弁護士費用
弁護士費用について
離婚事件のご相談をされるときに,弁護士費用についてご心配なさる方も多いかと思います。
当事務所では、弁護士費用の基準を明確にし、皆様にご覧いただけるよう、あらかじめ公表しています。
また,安心してご依頼いただくために、費用の説明を十分に差し上げ、ご理解・ご納得いただいたうえで、ご契約いただいております。
弁護士費用につきまして、ご質問・ご不明な点等ございましたら、遠慮なくお問い合わせ下さい。
なお、下記の費用は、すべて税別で表示いたしておりますので、別途消費税を頂戴いたします。
弁護士費用のご説明
弁護士にお支払いいただく費用は以下のとおりです。
名称 | 内容 |
---|---|
法律相談料 | 法律相談の際にお支払いいただく費用です。 |
着手金 | 事件受任時に弁護士にお支払いいただく費用です。 |
報酬金 | 事件終了時にお支払いいただく費用です。 |
実費 | 郵便切手代、交通費、謄写料、鑑定料等,事件処理に必要な経費としてお支払いいただく費用です。 |
法律相談料
ご相談料 | 無料 |
---|
着手金・報酬金
協議・交渉
着手金 | 30万円 |
---|---|
報酬金 | 経済的利益の15%+20万円 |
離婚調停
着手金 | 40万円 |
---|---|
報酬金 | 経済的利益の15%+30万円 |
※協議・交渉から引き続きご依頼いただく場合は、着手金は、差額10万円のみ(「協議・交渉」の着手金20万円と「離婚調停」の着手金30万円の差額10万円)の追加となります。
離婚訴訟
着手金 | 50万円 |
---|---|
報酬金 | 経済的利益の15%+40万円 |
※離婚調停から引き続きご依頼いただく場合は、着手金は、差額10万円のみ(「離婚調停」の着手金30万円と「離婚訴訟」の着手金40万円の差額10万円)の追加となります。
不倫慰謝料請求
着手金 | 30万円 |
---|---|
報酬金 | 経済的利益の15% |
※訴訟により請求する場合、着手金10万円の追加となります
養育費交渉(調停)
着手金 | 40万円 |
---|---|
報酬金 | 経済的利益の15%+20万円 |